バンクーバー&ハワイ★うひょっ♪な毎日 |
![]() by uhyouhyoclub2 カテゴリ
全体 私さらのプロフィール ちょっとした心の話 お笑い★カナダの毎日 セラピー講座@バンクーバー レストラン@バンクーバー 健康・オーガニック 爆笑★B級グルメ隊 インテリア♪ ごほうびツアーの様子 旅行(キャンプなど) お笑い★日本滞在記 ハワイでの暮らし 私が使っているもの紹介 未分類 リンク
++ 私のページ ++
■私、さらの お仕事HP <LANI HOLISTIC ACADEMY OF CANADA(LHAC)> ■私、さらの 癒しの宿ブログ <LANI RETREAT >(空室状況あり) ■私、さらのハワイブログ <Me Ke Aloha!> ■私、さらの別ブログ(休止中) <心の成長記★cocokey> ■私、さらの過去ブログ(終了) <2005-2006★日本滞在記> カナダ留学ランキング ↓クリック↓ カナダ留学スクール.com ++ うひょ・うひょの輪 ++ <LHAC卒業生のブログ> 「LEIA THERAPY」@さなえ 「Holistic healing Sora-noa」@まゆみ 「Holistic Therapy Lark 」@しおり <バンクーバーのブログ> ◎モナちゃんの「バンクーバー日々是々」 ◎バンクーバー在住、Cakeちゃんのブログ ◎「ナビツアーで働く」@oshoちんのブログ ◎「Judy子のブログ 」@バンクーバー、Judy子ちゃんのブログ ◎「バンクーバーのえにっき 」@ayaちゃんのブログ ◎「Nori by Nori 」@Nori のブログ <日本のブログ> ◎珈琲友★焙煎屋@バンクーバー、Sayoちゃんのブログ ◎「ぽかぽかcafe気分」@ひろんこりんちゃんのブログ ◎おうち講座@日本の受講生、Seikaちんのブログ(講座体験談あり!) ◎「お日さん 雨さん」@うたたねさんのブログ ◎「Macrobiotics As Art of Living」@りすちゃんのブログ ◎福岡在住、グリちゃんのブログ ◎「Yoga YUYU」のtajamiちゃんのブログ <カナダ国内のブログ> ◎カルガリー在住、KIKIちんのブログ ◎「カナダのんびり田舎生活」、ママミリさんのブログ ◎「GREEN GABLES 」、ohayo-canadaさんのブログ <その他・海外のブログ> ◎オハイオ在住、すみちんのブログ ◎ハワイ在住、moniさんのブログ ◎「Belle e Felici 」@イタリア在住、なってぃのブログ 以前の記事
|
いやね、みなさま。
本日も快晴&快温のバンクーバーでございましたわよ。 我が家から見える、イングリッシュベイもお美しいったら、ありゃしない。 ![]() 快温といえども、すっかり秋ムンムンな毎日で、木々たちも、少しずつ 黄色くなってまいりました。 ![]() 来月には、丸坊主になっていると思うので、今の内に、窓から見える緑ふさふさを 堪能しておきマッスル。 本日も個人セッションで、新・クライアント様の M と、極楽ほんわかタイムを 堪能いたしました。 ほっぺが ゆるんでゆるゆるになっちゃった、Mは、ますます おキレイになって お帰りになりましたわよ。 M~っ 深くて濃い時間をありがとう! さ~て、今日は、先日、終了した、アロマ・初級のクラスの感想文を2つ 掲載させていただきます。 まずは、コメント欄にメッセージを残してくれた、Mちゃんより。 ーーーーー さらちゃん、Keiko先生、 今回は本当に有益なクラスに参加させてもらってありがとう。 今日は特に、最後に私の潜在意識が選んだオイルが昨日のオイルと リンクしていたことに驚愕、ガクガクぶるぶる~~~~~。 宇宙の緻密な計算を実体感するという、こんな素晴らしいオマケまでついてきて、 びっくり!! 講師のKeiko先生もクラスメートたちもみんな素敵な人たちで、本当に 楽しい時間を過ごせたし、なにより癒された本来の自分が 「あぁ~、幸せ。極楽~~~。」と言っておりマッスル♪ なんてラッキーな私! 帰りは、癒しが持続していてボーっとしていたら、乗り換えを忘れて サレーまで行っちゃったよ。(笑) 今突然、ビジュアルが浮かんだの。書きながらニヤニヤ、ワクワクしはじめた私。 なんでかって?近い将来の自分がビジュアルで頭に浮かんで、それがなんだかリアルで、 もしそうなったらかなり楽しい&おもしろいかも!って感じたから。今はまだ想像の 段階だけど、これってもしかして叶うかな?ふふふ。 ーーーーー ※Mちゃん、すてきなコメントありがとう! そのビジョンとやら、私まで見えた感じで、わっくわくしてきちゃったわ。(* ̄m ̄)プ そして、同じく、Mちゃんと、LHACシスターズになった、Eちゃんからの 感想メールをご紹介させていただきまっす。 ![]() さらちゃん、Keiko先生 アロマセラピー講座の3日間、本当にありがとう! 3日間で学んだことは、知識以上のものだったよ。 今まで使いたくても、なんだか使えないでいたアロマがぐんと身近になり、 そしてここまで自分の感情に深く入ってくる作用があることを体感し、 この経験を生かして自分の癒しに役立てたり、将来セラピストとして 活躍(したいなぁーー!)する際に、大いに使っていきたいと思ったわ。 エッセンシャルオイル自体にメンタル作用があるのは知っていたけれど さらちゃんの深い読みから出てくる驚きの意味合いを知ることで 植物が私達に教えてくれる感情や愛に触れることができたよ。 Keiko先生も言っていたけれど、本当に、オイル一滴一滴に感謝の念を こめて使うことの大切さ、この真心なしに、セラピストにはなれないし、 この真心なしに、自分を癒すことはできないと思ったわ。 オイルに対しても、自分に対しても、誠実で行こうっと! 息子が、おむつかぶれをおこし、ずーっと前に知り合いにもらった、クリームを 使ってみようと蓋を開けると、ふわーんとかいだことのある匂いが。 (100%オーガニックのクリームでーす) ラベルを見るとパチュリーって書いてあるし! 思わず、Mちゃんのことを思い出して、オレンジのオイルが混じってれば いい匂いなのに~ なんて、思わず習ったことを口走っちゃったわ(笑)。 というわけで、これからテストまで時間のある時に少しずつ復習していきます! 今回は本当に中身の濃い、他では絶対学べない、ふかーーーいアロマのクラス ありがとう! 中級も受講したいわ! ヒプノも受講してみたい! 学ぶって、楽しいね! ありがとう、さらちゃん、Keiko先生! Eより ーーーー Eちゃん、ステキな感想文をありがとう。 学ぶって楽しいね!って言葉が聞けて、LHACの講師陣は、感無量です。(T-T) わたしも、この仕事を始めるようになって、自分でも驚くほど、勉強をするように なりました。 溢れんばかりの好奇心が手伝ってか、この年になって、ようやく、 学ぶって楽しすぎる!と、叫びたくなるくらいの、わたくし。 学生時代、どうやってサボってやろうかと思っていた、心理学系の授業も、 今だったら、教授の話に没頭しながら、せっせとメモを取るのだろうな… とも 思ったりいたします。 大げさなようだけど、自分の好きなことが学べるって、 <魂が震えるような喜び> を感じることがあります。 中々、こういう感覚は味わえないかもしれないのだけど、この感覚を味わうには、 ちょっとした条件もあったりします。 それは、 <学ぶ理由>を探さないこと。 多くの人の場合、学ぶ理由とは、 ・手に職をつけたい ・今の仕事に役立つかもしれない ・収入アップのため ・転職を考えているから ・好きなこと(天職)を見つけたい、輝きたいから! などが考えられると思います。 でも、私が何かを学ぶときは、単純に、 『ワクワクしてとまらない!』『自分の好奇心があふれ出てくる!』 という状態であり、どんな風に仕事に役立てようか… だなんて、かけらも 思ってなどいないのです。 <興味があるから学びたい> という、子供のような純粋な気持ちからそれを学び出すと、嬉しくて、楽しくて、 魂が喜びで震える体験をすることがあります。 私の場合、結果、この嬉しい体験を誰かと分かち合わずにいられなくなってしまうので、 それを仕事に取り入れて、クライアントの皆様と、シェアさせて頂いているという ことになります。 効果があったり、喜びの体験をシェアしているわけだから、シェアされる側も、 ハッピーな気持ちになります。 それが聞きたい!という人が増えると、自然に収入も上がってしまうという訳なのです。 子供のころ、純粋に学びたい!という気持ちだけで、学んだ経験が少ない分、 大人になってからは、学ぶことの理由を見つけて、自分にプレッシャーをかけたくないと 思う、わたくしめ。 ウワオ!面白そう!やってみたい♪ これこそが、充分すぎるくらいの、<学ぶ目的> だと思うわけなのでありまっす。 かくいう、私の大好きな・お友達、あっこママは、60歳過ぎてから、針灸学校の 生徒になりました。 その目的は、<もっと体のことを学んでみたかった> という、シンプルなもの。 将来、鍼灸師になりたいとか、かけらも考えていないようでありました。 ちなみに、あっこママは普通の主婦であり、旦那さんは普通の会社員を リタイアされているので、人より格別裕福だから出来る…ということでもありません。 今年の春に会ったけど、『学ぶって楽しい!』と目を輝かせていた、相変わらず イカしまくっている、我が友。 ■あっこママの画像&記事は、こちら 私も、もうすぐ参加する、催眠療法協会のコンファランスに出席した際、 最新のヒプノの技を見せてもらえたり、世界から来た、プロ級のプロの皆様方と 会えることが、チビリ級に楽しみで仕方ない感じ。 心が、うひょっとしたら、ひろみGO!(with 若人あきら) ![]() ヨボヨボになっても、楽しいケイコとマナブを続けていきマッスル~ ってなところで、 今日もまた、長いの読んでくれて、ありがとうございます。 てなわけで、今日のところは、おやすみなさい★ 昨日は、夢で、水嶋ヒロとV6のイノッチ、どっちと付き合おうか迷ってたよね? などと、あまりにも、非現実的な夢を見てしまう、初老に哀れみクリックGO。↓↓ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは満席です。 10月のスケジュールはHPにありますのでご確認下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-30 15:21
| ちょっとした心の話
いやね、みなさま。
今日も快晴&快適なバンクーバーでございましたわよ。 本日、わたくしは、LANI RETREATのゲストの方をお出迎えしつつ、 電話カウンセリング三昧でございました。 今日も、ウエーッ びっくり!深い~っ ってな感じの、大充実タイムを 皆様方と堪能させていただきました。 本日の皆様方、ありがとう! 初電話カウンセリングのAちゃん、ウエルカム・うひょうひょワールド♪ さ~て、今日から、ために、ためまくってしまっている、皆様から頂いた、 沢山のステキな感想メールを掲載しつつ、読むだけセラピーとして、 心のエステをお届けさせていただきマッスルね。 まず、今日は、心が軽くなる、ソレコレ法 について、お話しさせて もらった後、それに関わる、●●ちゃんからの感想文を掲載して、みなさまと シェアさせていただきます。 ![]() ■それはそれ・これはこれ の考え方(ソレコレ法) もし、あなたに、心底、大好きな彼がいたけど、突然、ひどい裏切りにあって、 思い切りふられてしまったら、どうしますか? 彼の裏切りに対する腹立ち、大切な人を失ったという悲しみ、孤独感などが 湧き上がって来て、毎日、とても苦しいのため、殆どの人は、忘れるために 何らかの努力をするのではないでしょうか。 これは、とても苦痛が伴います。 それはなぜかというと、『彼を大好きだ』という幸せな気持ちを抑圧することに なるからです。 私たちはなぜか、<感情と行動>を一致させなくては!と、思い込んでいるところが ございます。 『彼と別れたから、もう一緒の時間を過ごさない』 という行動をとる以上、自分の気持ちまで、彼と別れさせなくてはいけないと思い、 必死で、忘れよう、忘れようとするのです。 別れても、気持ちの上だけでくらい、好きでいたって、誰にも迷惑など かかりません。 自分が取る行動と、自分の気持ちは、一致させる必要など全くないと いうことです。 行動は行動、気持ちは気持ち。 それはそれ、これはこれ。(ソレコレ法) 行動と気持ちを分けて考えることで、頭からの抑圧が減り、心が軽くなることが あります。 そして、人を好きになるという気持ちは、この世で一番純粋で、美しい感情だと 私は思います。 『彼のことが大好き!』 と思った、その美しい気持ちまで否定しては、自分がかわいそうです。 だって、誰かのことを大好きになれるなんて、えらいね!といって、 ほめてもられるような、素晴らしいことなのです。 きっと、ひどく裏切るような彼と、一緒にいないほうがいいと判断したことは、 将来のことを考えて、正しい判断なのだと思います。 でも、同時に、彼のことが好きな気持ちは持ったままでもいいのです。 あなたから生まれた、大事な大事な、きれいな気持ちだからです。 ■感情の上でのソレコレ 彼のことは好きなままでいいと言いましたが、それに抵抗する気持ちがあるなら、 裏切った男に対する、怒りや、一人になった淋しさがあるからかもしれません。 一度、その人を好きになったら、絶対に怒ったりしないわ! という人など まずいないでしょう。 好きという気持ちと、腹が立つ! という気持ちも、混同していたって かまわないということなのです。 でも、怒っている人を好きだなんて悔しい!という感覚は、何となく分かる方も 多いのではないでしょうか。 これはハートから出た気持ちではなく、まさに、エゴの声です。 心は純粋に誰かのことを好きでいたいと思っていても、エゴが、 『怒っているから奴のことなんか嫌いなはずだろ!早く忘れろ!前向きに!』 と、けしかけてくるのですね。 彼のことが好きな気持ちと、彼に対する怒り。 それはそれ、これはこれ。 これも、一致させる必要などなく、もち合わせていても何も問題ないのです。 全ての感情をありのまんまに受け止めてあげると、ハートは純粋に喜びます。 そうしたら、環境は何も変わっていないのに、不思議な安心感と幸せな気持ちが 蘇ってきます。 多くの人が、本当の感情をありのまま感じてしまったら、もっと辛くなると 思い込んでいますが、それは違います。 もし、辛くなったとしたら、方法が違っただけかもしれません。 今日は、ソレコレ法を試してみた、●●ちゃんからの体験談で締めくくります。 ![]() さらちゃん 先日はありがとう。 自分の気持ちを大切にするって大事なことなんですね。 私が欲しかった愛情を注いでくれなかった父親や、過去に私を こっぴどく振った相手に対する気持ちまで大切にしていいなんて 驚きましたけど、昨日今日とすごく平和な心で過ごせてます。不思議ですね。 私に嫌な思いをさせた人々だといういう気持ちが大きすぎて、 楽しかった思い出とか好きだった気持ちとか全てに蓋をしてました。 そんなホンワカした暖かい気持を大事にすることで今の私が幸せになるんですね。 素敵な気持ちに気づかせてくれてありがとう。 今日は幸せな気持ちに浸っていたかったので、数時間ほど遅刻して 出勤しました。具合が悪くても熱があって仕事に行ってた数ヶ月前の 自分からは考えられない大胆な行動です。 遅刻するなんて決して褒められたことではないですが、同僚に迷惑かけず 自分の仕事はきっちりやれる範囲での遅刻ですので、「ま、いっか」と 納得してます。 自分に優しく、ゆる~く生きるってこんなに素晴らしいことだって気づかせて くれてありがとう。 日程が決まり次第次の予約のメールします。 それでは。 ●●より ーーー ●●ちゃん、ステキな感想文ありがとう! 全ての感情をありのまんま受け止めてくれたから、●●ちゃんのハートが 大喜びしてる様子が伝わります。 てなわけで、長い文を読んでいただいた、みなさま、本当にありがとう。 今日のところは、おやすみなさい★ 夫が天然過ゆえの面白さと、あまりの奇想天外に時折ムキー!とする混合感情を 持て余しているこの妻に労わりクリックプリーズ。↓↓ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは満席です。 10月のスケジュールはHPにありますのでご確認下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-29 16:47
| ちょっとした心の話
いやね、みなさま。
今日のバンクーバーは雨&何だか蒸し暑くて、なんじゃこりゃ!?ってなお天気で ございましたわよ。 本日も個人セッションで、初セラピーの●子ちゃんへセッションをさせて頂き、 濃くて、優~しい時間をシェアさせてもらえました。 ●子ちゃん、来てくれてありがとうね! 6月にお休みを頂いたときに申し込んでくれていた、●子ちゃんに、ようやく お会いできて、深い時間をご一緒させてもらえたことは、本当に感激。 今日も、●子ちゃんから、心を癒す涙が沢山流れて、おだやか~な時間を堪能した、 わたくしなのでありました。 セッションが終わったら、夜の7時半で、お腹グーグーで帰ったら、 夫がご飯を作っていてくれました。 お~っ 感激! 夫作・サーモン定食? ![]() 画像ブレブレなのは、恐怖で震えていたのではございませんわよ、念のため。 (* ̄m ̄)プ これは、トレジョで買った、SOYAKI (素焼き?)という怪しい名前のソースに サーモンを漬け込んで焼いたらしいけど、ほんとに美味しかった~。 小豆玄米も炊いて、野菜炒めも作って、日本のお料理みたいなのが 作れるようになってきたなんて、感激ひとしお。 家事は何でも嫌がらずにする夫だけど、料理だけは作りたくないと言っていたのに 最近は、妻がかなりお忙しくなったため、そんなことも言ってられないようで よく作ってくれるようになりました。 ちなみに、昨日、夫が作ってくれた、味噌汁に入っていた具は、 大根、人参、そして… イタリアン・ハーブ・ソーセージ! ![]() 二人で味見をして、「・・・・・。」と、無言になり、その後、 面白い味ダスね… と、言葉を濁しておきましたわよ。 っていうか、 ハーブと味噌汁は恐ろしく合わないし! ![]() 日本人であれば、ローズマリーなどが入っている、ハーブ系のソーセージを 味噌汁に入れようだなんて発想は、まずしないけど、さすが、Non-Japanese夫! それよりまず、味噌汁にソーセージは入れなくね?と、東京の若者風に、 突っ込んでみたくなるような、ハーブ・ぷんぷんのお味噌汁… まだ、大量に残っておりますが、どなたか いりませんダスか?(* ̄m ̄)プ まあね、何かしてもらったら、こんなオマケもたまにはついてくるってことで 一件落着。イエイ♪ 今日は読むだけセラピーシリーズを書く予定だったのだけど、長くなって しまったので、今日のところは、この辺でおやすみなさい★ さらちゃんも、カレー粉&味噌汁ってありえないコラボを試してたよね?と、 夫とあまり変わらない、この妻の冒険心にクリックプリーズ。↓↓ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは、ほぼ満席です。 ご希望の方は、今後のスケジュールなど、お問合せ下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-28 14:57
| お笑い★カナダの毎日
いやね、みなさま。
今日のバンクーバーは霧雨&曇り空であいにくのお天気でございましたが、 本日も、我がスクールのお教室は、熱気ムンムンでございましたわよ。 今日は、昨日に引き続き、アロマ・初級のクラスが開講され、その最終回を 迎えたのでございました。 ![]() 今日も深かった! ほんと~に深かった!! 特に心理的にどのような効能があるか…の解釈をみんなでしているときなんか、 大盛り上がりで、「分かったー!そっかー!!!」などと、大興奮。(* ̄m ̄)プ ペパーミントのオイルは、なぜ授乳中に良くないかの謎も解けて、一同、大満足。 今日は、感想の中で、「クラスは終わっちゃうけど明日も来たいくらい!」と 言ってくれていた方々がいて、本当に嬉しい限り。 クラスのあと、Keiko先生と二人、どうしたら、もっと楽しい授業が提供出来るか、 毎回、1時間以上のミーティングを重ね、より良いレッスンを創り上げて来たので、 講師陣としては、最高のほめ言葉を頂きました。 伝え忘れがあったり、開始前のミーティングにもう少し余裕を持たせる必要性など まだまだ、足りないこともあるのだけど、みんなと楽しい時間を過ごせたことだけが 救いでございました。 今日のLHACシスターズたちは、今回学んだ30本のオイルと心理的な効果を 使いこなし、自分や家族、友達を癒しの世界へ導いていけることと思います。 お名残惜しさを残しつつ、皆様方とお別れです。 M、Eちゃん、Aちゃん、Mちゃん。 深くて、充実した時間をありがとう~。 また、中級のクラスで会いましょう! LHAC今後の予定としては… ・10月末~11月頃、オンライン・アロマ講座を開講予定(世界各国から受講可) ・年内に、オンライン・ヒプノセラピー講座を開講予定(世界各国から受講可) ・年内にヒプノコースを開講予定(バンクーバー在住者) ※本当にまだ未定ですが、年内に帰国出来る状況であれば、日本へ戻って、 ヒプノコースの提供も考えています。 ーーーーー ![]() っていうかね、みなさま。 こんな風に、コースのお知らせをしているのが、本当に不思議なわたくしで ございます。 いつか、私の持っている限りの技術を、伝えて行けたらいいな… と、 思ってはいたけれど、こんなに早く、夢が実現するなんて思ってもいなかった、 わたくしめ。 親しい友達にしか知らせてなかったけれど、2年前、精神的に大ショックを受ける ような出来事が起こり、かなり辛い時間を過ごしました。 でも、苦しいながらも、絶対の絶対に忘れなかったこと。 それは、 <私は、『さらちゃんを幸せにする計画書』に基づいて生かされている> ということ。 信用出来ない人は、正直、この世にいっぱいいると思うけど、ウッチー(宇宙) から届けられるものだけは、一見、どんなにヒドイようなものに見えても、 私を必ず良い方向へと導いてくれるはずだと、信じて疑わないわたし。 実際、2年前に大ショック事件をきっかけにして、どんどん、夢が実現して いったのだけは、間違いない事実。 でもって、今年の6月に起こった、人生最大の悲しい出来事。 ありえないほど泣いたけど、この出来事がきっかけとなり、私の人生は、 さらに、良い方向へと動き出したのでありました。 それにしても、よくもまあ、これでもか!これでもか!というくらい、 私の意志を離れたところで色んなことが起こってくれる、私の人生。 でも、幸せの計画書に基づいて動いていることだけは、これからも 決して忘れませんことよ。 人は持てるだけの荷物しか持たされない。 ウッチーは乗り越えられる問題だけしか、その人に与えない。 てなわけで、暑苦しくも熱く語りまくって、今日のところは、とんずら(わざと) いたしマッスル。 おやすみなさい★ っていうかチミ!クルーズで頭がいっぱいダショ!と、私の脳裏を読み取った、 鋭すぎるアナタ、クリックプリーズ。↓↓ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは、ほぼ満席です。 ご希望の方は、今後のスケジュールなど、お問合せ下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-27 15:46
| ちょっとした心の話
![]() 10月後半から(予定)スカイプ・オンラインで同じアロマのコースを提供します。 開講時間は、日本時間、日曜日の午前中になると思います。詳細は後ほど! ーーー いやね、みなさま。 今日のバンクーバーは快晴!& ちょっと動けば、暑いと感じるくらいの 気温の高さでございましたが、夕方から どしゃぶりりん!でございましたわよ。 本日は、アロマ初級コースの2回目のクラスが開講され、LHACのクラスルームは 笑い声が響き渡ったり、熱心にノートを取る、皆様たちの熱気に包まれておりました。 ![]() 初級とはいえ、回を増すごとに、どんどんと深くなる、アロマコース。 アロマセラピストを目指す人、自分や家族の健康のために自然療法を学びたい人、 目的は様々だけど、1つの同じ目的は、 ![]() ![]() 本日、参加者、全員の口から、「う~ん!なるほど!」という、自分を理解した 言葉が飛び出してくれたのが、涙ちょちょぎれ級に 嬉しかった、わたくしめ。 アロマを学んでいるけれど、<感情をどう取り扱うか> という、深いテーマに ふれていくプログラムになっているので、自然と、自己の癒しが起こります。 アロマセラピスト、ヒプノセラピスト、様々な形のセラピストと名前のつく 人たちが、あふれているけれど、LHACの卒業生の皆様には、人間として、一番 大切な、感情を深く理解して、それを取り扱える、セラピストになってほしいと 願っています。 ![]() クラスの最後には、自分に今、一番必要なオイルを潜在意識のレベルで選び、 その意味をふまえて、自分の心の中を見る… という大事な時間があります。 それぞれが、深い気づきや、自分を大切にする決心などが出来たようで、 クラスルームは、優しいエネルギーに溢れておりました。 Keiko先生のアロマの知識、そして、私のカウンセラーとしての経験をコラボさせた、 ずっと思い描いていたような、理想のクラスを、今、LHACで提供出来ていることが 本当に嬉しくなった、今日の一日。 知識だけつめむのがアロマ講座ではなく… アロマを学ぶ課程で、癒しが促されて、本来の自分に戻っていくのを分かるのが、 何ともいえず楽しいのです! リラックスした雰囲気で、楽しいレッスンを提供してくれた、Keiko先生 & 愉快な4人娘たち!(* ̄m ̄)プ 今日も極上に良い香りタイムを共有させてくれてありがとう。 明日は、最後のクラスなので、思い切り楽しみましょうね! てなわけで、沢山の植物達の香りに愛を感じつつ、今日のところはおやすみなさい★ さらちん、アロマオイルの名前、ジェニファーロペスみたいなやつ!とかって 全然、覚える気ないよね?と見透かしたあなた、クリックプリーズ。↓↓ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは、ほぼ満席です。 ご希望の方は、今後のスケジュールなど、お問合せ下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-26 14:08
| セラピー講座@バンクーバー
いやね、みなさま。
今日のバンクーバーは、あいにくの雨でございましたわよ。 でも、本日わたくしは、セッションルームで、南国ヘブン級に優しい時間を 新・クライアントのHと、共有させていただけました。 それは、それは深くて素晴らしいお時間。 H、初セッションに来てくれて、ありがとう! これからもよろしくお願いします♪ さ~て、クライアントの皆様方から掲載許可を頂いているにも関わらず、 まだ、公開させてもらってない、メールが沢山あるので、今日から少しずつ ご紹介させていただきまっす。 毎日、心のこもった感想メールを沢山頂くので、ぼちぼちと、掲載させて 頂きますので、<読むだけセラピー> として、参考にしていただけたら ハッピーです。 それでは、先日のカナダ・ごほうびツアーに参加してくれた、なおの感想文から。 ![]() ☆1009カナダツアー感想☆ 3度目のごほうびツアーもハワイに行くつもりだった。 だけど、何度 催行されるのか尋ねても、ハワイツアーは未定。 カナダツアーに参加を決めるまでも、『エイ!!』と、 自分で選んで決めるべき事が、たくさん あった。 さらちんがいつも言ってくれる言葉『ツアーに来る前から、始まっている』 まさにそれだ。 『自分の人生を生きる』 これが今回の私のテーマだった。 ツアーの前、漠然と『自分の人生を生きていない、落ち着かない』 そんな生活をしていた。 理由はハッキリしないけど、イライラしている。 (それに気付いているだけで、大分進歩している私だ) ツアーが進むにつれて、理由が解き明かされて、 自分に癒しが起きるのを実感☆ 元々諦め体質の私だけど、『どうせ・・・』と口癖の様に言っていた事を ツアーで初めて気が付いた。 そして『誰かのせい、環境のせい』にしておきたかった。 『何を』って事ではなく、全てにおいてだ。 自分で責任を取るのが恐いと思っていた。 そもそも責任を取るって意味を分かっていなかったからだ。 『責任を取る』=『感情を感じる』と教えてもらったら、 えっ?それなら私にも出来る…!思わず口から飛び出した。 今は日々の小さな決断で起こる様々な事の責任を取っている。 そうしたら、むやみに人に対してイライラしなくなった。 人のせいにすると、その人に怒りを感じる。 だけど自分で決めてやった事なら『やっちまったぜ^_^;』と 自分にフォーカスする時間になる。 私は私自身に注目されて、とても満足している。 悲しくても、寂しくても、感じる事が私に注目しているって事! 寂しくて、涙チョチョ切れながら、一方で超ハッピー♪って、 うひょうひょ(* ̄m ̄)プ 今までのどのツアーに参加した後よりも グラウンディングしている安定感を得られた。 嫌で仕方なかった料理。楽しみは見付ける物だとは言え、 探す余裕も隙もなかった。 むしろ楽しいなんて思ってやるものか!位に思っていたけれど… 今朝、野菜を切っていて、ふと気が付いた。 始めた頃とは比べ物にならない位、細くキレイに、手早く 出来ている事に。 誰に褒められるよりも、私に気付いてもらえたのが 一番嬉しい。 毎日の積み重ねた事に気付くチャンスをくれたツアーだった。 私が心から自分を褒められた事が極上のごほうびになった。 ハワイは応援団みたい。 カナダは自分で出来るよね?って見守ってくれてるみたい。 どちらも違う良さがある。 行って、良かった。 さらちん、いつも大きな気付きのガイドをしてくれて、本当にありがと。 Aちゃん&M、二人とのシェアから出てくる新しい自分に出逢えました♪ って言うか、バレチャッターーー ありがと。 F君、今回も最高のサポートでした!!!メープルバター× 飴?(* ̄m ̄)プも ありがと。 オハナのみんなに、特大の愛と感謝をこめて。なお ーーー なおが、後日談も送ってくれました。 ↓↓ カナダツアーの効果は未だ持続中です!!! 8月のイライラや不安定感が嘘のよう… 環境は何も変わっていないのに、本当に不思議☆ 『自分で決めて、責任を取る(感じる)』を実行しているだけなのに。 漠然とツアー前に感じていた、次の大きな1歩を踏み出せた感じだよ。 ーーーー とのこと。 なんだか、今までのなおと違った感じで、さらに頼もしい感想文に、 私も感動いたしました。 なお、ツアーに来てくれてありがとう! でもって、なおを気持ちよく送り出してくれた、なお夫のH君、ありがとう♪ ![]() ツアーの中で話した、<自分に責任を持つ、取る> ということ。 なおの感想文にもありますが、責任を持つというと、恐ろしく大変そうで、 何をしたらいいのか、また、プレッシャーに感じてしまう響きがありますが、 それは、とっても単純なこと。 <自分の感情をありのままに感じる> ということなのです。 五感や感情などは、自分だけに属している、とても神聖なものです。 親でも子供でも、その領域に足を踏み入れることは不可能なこと。 だからこそ、淋しさを感じたら、それをちゃんと味わい、悲しいときは、 自分で泣いてあげるしかありません。 本当の感情を押し殺している時が続けば、それは、抑圧されている感情として、 いつか、別の形で 外へ噴火してしまう可能性があります。 怒るきっかけをくれた人というのは存在しても、怒りが生まれたのは、 まぎれもない、私たち自身の心の中。 排泄することは、どんなにお金を積んでも、他人に頼むことは出来ません。 また、自分がお腹が空いたとき、どんなに親しい人であっても、自分の代わりに 食べてもらって、満腹感を得られることは出来ません。 これと同じように、自分の中で起こったことは、自分で消化するほか、 方法がないのです。 悲しいと思って泣いたけど、余計に辛くなったから、感じることをやめた! という人がいたならば、それは、 <悲しんではいけないと思いながら、泣いたから。> セックスはいけませんよ!と親に言われ続けていた成人女性が、30歳を過ぎて、 自分のご主人とセックスをする際、今でも罪悪感を感じるということがあります。 これと同じで、悲しむことや、涙を流すことは悪いことだ という、メッセージが 潜在意識に残っている場合、少しでも泣いたら、罪悪感が生まれます。 結果、苦しくなってしまうのです。 感じることをやめるのは、人間として一番辛いこと。 だから、感じることをやめる手段をとるよりも、過去、泣いてはダメだと思った、 小さい子供の部分を、理解し、共感し、優しく癒してあげることが大切なのです。 思い切り泣いていいのよ、あなたには 悲しむ権利があるんだよ。 こんな風に、自分から100%、感情を感じる許可が得られたときだけ、 <心が癒される涙> が流れるのです。 感情は、おしっこと同じなので、おしっこを我慢し続けていると、どうなるか 容易に想像がつくと思います。 イライラしたり、焦ったり、集中できなかったり、体調が悪かったり…。 こうなると、まわりに当り散らしてしまうのも仕方のない状態なのだと 思います。 体も心も、自分で排泄するのは、私たちの責任です。 また、自分に責任を持つと、恐怖が和らぎ、大いなる自由が得られます。 そして、生きている実感が湧き、自分の人生に心から満足することが出来るのです。 ツアー参加者なおも、誰かに長くて暗いトンネルに引っ張り込まれて、 そんな嫌な所を、ずっと歩かされているような感覚があったかもしれません。 でも、<感じる> という体験を通して、ようやく自分を取り戻すことができ、 自分で選んだ人生を受け入れ、前へと 歩き出す勇気が湧いたのだと思います。 なおの体験が、少しでもお役に立てれば、なおも最高級にハッピーだと 思います。 私も、まだまだ、感情を押し込めるクセが ひょこひょこ出てくるので、 えらそうなことなど、何一つ言えた感じではございませんが… 一人でも多くの方が、自分らしさを取り戻し、生きている実感と共に どんな人生であっても、謳歌できるよう心から願いつつ、このブログから うひょ・うひょ菌を飛ばさせて頂きます。 てなわけで、今日は<責任&感じること>について、語らせて頂きました。 長いのを読んでいただき、ありがとうございました。 今日のところはおやすみなさい★ で、さらちん、ワニ園には行くんダスか?と昨日の結果が気になる方、 ↓↓クリックプリーズ! ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは、ほぼ満席です。 ご希望の方は、今後のスケジュールなど、お問合せ下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-25 14:07
| ちょっとした心の話
いやね、みなさま。
本日は1日どっぷり雨模様のバンクーバーでございましたわよ。 気温は外に出ていないため、全く分からず。 というのも、本日は、夫と、フロリダ旅行の計画をがっつり煮詰める!と 固く近い、朝からずっと行っておりました。 っていうか、激疲れだし! Σ( ̄□ ̄||) 夫と行きたいところの趣味が合わないため、一苦労。 まあ、趣味が違うと、視野が広がり、良い面もかなりあるのだけど、 旅行の計画や家具を買うときなど、ほんと、大変でございマッスル。 ちなみに、夫が、ここは外せない!1日いるべきだ!と主張したところは… ワニ園! ![]() ネットの口コミ情報で、素晴らしかった!とコメントがあったらしいけど、 そんなの どこかの 爬虫類好き夫が書いたんじゃね?と、東京の若者風に つっこみたくなる感じ。 とにかく、HPを見てみるダス!とせっつかれて、覗いてみたら、 「ほ~ら、こんなことも出来るんだぞ!」 と得意げに指差された写真がこちら。 ワニ抱っこ♪ ![]() 全く、かけらも 抱っこなんてしたくないダスから! でもって、次に見せられたのがこちらの画像。 毒クモ乗せ♪ ![]() Have fun って、オヤジ… 全然、楽しくないし! ![]() ここに行く理由が、フロリダは、ワニが有名だから… という素朴なもの。 ナパリはワインで有名だから、ワイナリーへ行こう!っていのと、大幅に 違うようなモヤモヤ感・ワニワニ感を胸に抱えつつ、今日のところは 激疲れしたので、おやすみなさい★ さらちゃん、もう観念して、ワニっとく?という方、↓↓クリックプリーズ! ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは、ほぼ満席です。 ご希望の方は、今後のスケジュールなど、お問合せ下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-24 14:27
| お笑い★カナダの毎日
いやね、みなさま。
今日のバンクーバーも秋晴れの気持ちよい1日でございましたわよ。 最近は、一時の冷え込みがおさまって、15度~18度くらいの、過ごしやすい毎日で ございマッスル。 本日、わたくしは、4日間の連休を終えて、充電たっぷり・元気ハツラツで 電話カウンセリング&個人セッションを がっつりさせて頂きました。 M、Kちゃん、Mちゃん 今日も大充実、すばらしい時間を共有させてくれて、ありがとう! やっぱり、大連休は必要ですわね。 休息こそが、ヤル気や効率を上げるってことを実感中でございます。 さて、本日は、アメリカのCostcoで、必ず買うブツなどをご紹介。 それは、こちら。 オーガニック玄米! ![]() いつも、ケイパーズやホールフーズの量り売りコーナーで、Short grain の 玄米を買っているのだけど、少量しか買えないから、結構、面倒。 でも、アメリカのCostcoには、玄米の大袋が売っているのダス! なぜかバンクーバーのCostcoでは見かけたことがありません。(T-T) 5.4キロで、13ドルな~り~♪ って安いんダスか? 高いんダスか? ってな感じだけど、なんせ、大袋で 買えるのが嬉しい所。 玄米は解毒する力が強く、デトックスにはなるのだけど、栄養分も流れてしまう とのことだから、毎日は、食べないようにしている我が家なので、これだけあると、 相当もちます~。 体に良いとされているものであっても、同じものを毎日食べ続けるのは、 あまりよろしくないご様子。 うちでは、玄米、白米、Kamutパン、Speltパン、Kamutうどん、玄米うどん たまに小麦粉のパン、玄米パスタ、キヌア など、ローテーションを組んで、 色んな種類の穀物を食べるようにしております。 ちなみに、玄米は、胚芽を削らない分、農薬残留率が高いらしいので、 オーガニックが望ましいそう。 国境を越えた、Bellinghamに行ったら、ぜひチェックしてみて下さいまし。 昨日のトレジョでの戦利品?ダース★ ![]() ケチャップ、トマトの水煮缶、赤キヌア などなど、全てオーガニックなのに、 ほんと、お安い。 Yogiティー なんか、バンクーバーで買うより、かなりお安いので、クルーズへ もっていく用に買ってまいりました。 クルーズ内では、コーヒー&ティーは飲み放題だけど、さすがにオーガニックじゃ ないので、夫の希望もあり、お茶だけはオーガニックなブツを持参する予定。 私信:Ayaちゃん、Red キヌアは、1パウンド(454g)で、3.99ドルでした。 てなわけで、やっぱり、国境越えは楽しいダス!ってな感じで、今日のところは おやすみなさい★ トレジョ~イ、ジョイ♪ と、この世にない歌など歌いつつ、↓↓クリックプリーズ! ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは、ほぼ満席です。 ご希望の方は、今後のスケジュールなど、お問合せ下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-23 15:08
| 健康・オーガニック
いやね、みなさま。
今日は予告どおり、国境越えして、アメリ~カなどに行ってまいりましたわよ。 気温17度の快晴だったので、なんともドライブ日和の、楽しい1日で ございました。 もちろん、トレジョに行って、そのあと、Costco に行って、そのあと、 Grape Gardenでディナーという、お決まりのアメリカDAY! その様子は、また後日。 ってことで、昨日からの続きで、思い出のクルーズ旅行の画像などを 公開して、クルーズ気分を盛り上げていきマッスルね。 これが船内だとは思えないほどの広さのクルーズシップ。 ![]() 夜はこんな風にライトアップされますが、お昼は15階まで、吹き抜けの 天井が果てしなく続き、そりゃあ、明るさ満天。 ここで、パレードなんかもあったりいたします。 夜のお楽しみはディナーのあとのショー。 船内には、ちゃんとしたスケートリンクまであるので、ここでアイスショーが 見られます。 ![]() どうせたいしたことないはず…と失礼なことを思っていたけど、かなり、 楽しめましたわよ。 ![]() この他に、ミュージカルやコメディーショーなんかもあって、もう絶対に 飽きさせないダス!という、クルーズ会社のたくらみに、まんまと引っかかった わたくしめ。 ![]() 普段、運動不足のクセに、クルーズに乗ると、必ず朝早く起きて、ジムに行き、 ウォーキングマシンなどで、エクササイズを欠かさなかった、わたくしめ。 だって、大海原を見ながらのエクササイズは、もう最高なんダス! その後の朝食バッフェに備えて、お腹も空かせないとね。(* ̄m ̄)プ 日中は、デッキに出たり、お気に入りだった、ラウンジに行って、 ココッキ(心の日記)書いたり、ずっと読みたかった本を読んだり♪ ![]() ※下船直前に撮ったので港ビューだけど、航海中は外の景色が大海原! ここは、夜はラウンジになるのだけど、日中は誰でも入れて、無料で 使えるので、コーヒーなどを持ち込んで、たそがれておりました。 でもって、感心するのは、サービスの良さ! 一瞬でも部屋を出て戻って来たら、お掃除やベッドをキレイにしてくれていて え? いつ見てたの? と驚くばかり。 夜、めいっぱい楽しんでお部屋に戻ってのお楽しみは、もう御馴染みの タオルアート。 1日目はシンプルに、エイ。 ![]() ちょっと高度な白鳥。 ![]() でもって、ぐわはははは!と思わずウケてしまったのがコチラ。 猿つるしあげ! ![]() 粋なサービスに、毎日、まいにち、大満足のクルーズなのでありました。 もう一回、クルーズに行きたい!と思いつつ、私が乗りたい船は、マイアミ方面 から出ている、カリビアンクルーズのみなので、東へ横断して、また南下するという、 飛行時間が面倒で、腰を上げるのに5年もかかってしまいましたわよ。 でも、コンファランスという、大きなイベントがあってくれたお陰で やっとこさ、行ってくることができまっす。 10月末には、その様子を大公開するので、お楽しみに! てなわけで、今日のところはおやすみなさい★ クルーズでぽん!と謎語を叫びつつ、↓↓クリックプリーズ! ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは、ほぼ満席です。 ご希望の方は、今後のスケジュールなど、お問合せ下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-22 16:57
| 旅行(キャンプなど)
いやね、みなさま。
今日のバンクーバーは、晴れたり小雨が降ったりと色んな天気が混じりまくった 1日でございましたわよ。 今日は国境越えをしようと思ったのだけど、起きたら、なんと11時半! 結構、早めに寝たから、余裕で10時間の爆睡。 っていうか… ヤングじゃね? ![]() 夫と、東京の若者を気取りつつ、10時間睡眠を見事に爆走。 なので、ご飯を食べたら、1時を過ぎてしまったので、代わりに、 メトロタウンへ、クルーズのショッピングへと ひろみGO(わざと)して まいりました。 クルーズ体験は、5年前に1度、イースタン・カリビアン方面へと 行って来たので、今回で2度目になりまっす。 アラスカクルーズへ行って来た友達の話しを聞くと、食事や豪華さが イマイチだったようで、人気のカリビアン・クルーズとは、少し様子が違う感じ。 カリビアン・クルーズは、やはり、人気クルーズだけに、最新の船が使われ、 毎日が、貴族の舞踏会のようで、それは、それは 夢心地の日々でございました。 こんなにオシャレしてもいいの~!! っていうほど、みんな、 かなりのドレスアップをしてくれて、女に生まれてよかった実感を味わいまくり! クルーズの達人に聞くと、豪華さや優雅さを求めるなら、 Royal caribbean がおすすめとのこと。 子供連れなら、決まった時間にテーブルにつかなくても良くて、 ドレスアップも必要ない、カーニバルなどがお勧めらしいダス。 うちは、もう、断然、Royal caribbean 派! そして、船で行き先を決めたりいたします。 今回の船は、Liberty of the Seas。 ![]() ※画像はRCのHPより拝借。 15階建てで、約3500人収容出来る、大型過ぎる船! 船内には、サーフィンが出来るプールをはじめ、アイススケートリンクや ロッククライミング、シアターなど、設備も充実♪ …とここまで書いたら、5年前に行ったクルーズがなつかしくなり、 画像を引っ張ってくることに。 2005年の画像だけど、船内はさほど変わってないと思いマッスル。 では、まずは、1階にある、カフェのご紹介。 ![]() このカフェは、24時間営業で、ここにあるもの、何でも食べ放題、飲み放題! そう聞くと、たいしたブツじゃないんでは?と思うかもしれませんが、 ここにあるのは、こんな品々~! クロワッサンサンドを始め、サンドイッチ各種。 何個でも無料! ![]() クッキー各種。何枚でもお食べなさい! ![]() でもって、ケーキも、ついでに、何切れでも 食べまくれー! ![]() ご飯をがっつり食べまくったあと、ついつい立ち寄って食べちゃう、危険な ところでございました。 今度の船は、こんな感じのメニューにプラス、食べ放題のピザ屋まであるそうで、 かなり危険。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 毎晩のディナーも早々、激ウマ! こんなフルコースが毎晩食べられます。 ![]() このレストランの他に、アジア料理のバイキングなども同時にオープンで、 洋食に飽きたら、そちらで食べることも可能。 お寿司は、まあ、あんなもの・・という感じでございますが、ここまできたら お寿司は食べなくても大丈夫でございます。 豪華なダイニングでのお食事は夢心地♪ ![]() でもって、バイキングも かな~り充実。 ![]() こんなおじさんが、豚の丸焼きを切ってくれます。 ![]() でもって、衝撃の事実は、このバイキングが開かれる時間は… 真夜中の12時! ![]() もちろん、通常のディナーを がっつり、しっかり食べたあと、深夜に、 「真夜中のバッフェの開始です!お集まりください~!」と、集合がかかるのダス。 ![]() 私たちは、さすがに食べられず、写真だけ撮ったけれど、中には、がっつり 食べている方々も! ![]() ああ~、こんな画像を載せていたら、一刻も早く、クルーズに行きたく なってまいりました。 本日、ドレスを4着も買ってきて、もう、ウハウハなわたくしめ。 今回のクルーズは、ちょっとしたお祝い事もかねてなので、思い切りエンジョイ してまいりマッスル。 明日も、5年前のクルーズの様子を 思い出しながら、掲載させていただきまっす。 てなわけで、今日のところはおやすみなさい。 ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() ランキングが上がるシステムになっています。 ぜひとも、応援クリック、お願いします♪ うひょ~♪ と言いながら押すと、たちまちハッピー体質ダス!(* ̄m ̄)プ ↓↓ ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*●*● ![]() <Courses&Classes Info.> ◎どのコースも会場は、LHAC クラスルーム(ダウンタウン・ウエストエンド)です。 ![]() 全3回のコースで、アロマの基礎を学びます。このコースのあとに、初級、中級、上級と 続けて学んでいただけます。 ※10月の日程&詳細は追ってお知らせいたします。 ■講師 BCAPA認定・アロマセラピスト・Keiko 体験コースでは学べない、さらに深く、面白い香りの秘密が分かります。 毎日の暮らしを豊かにしたい、すべての方へ。 そして、希望者の方へは、未来のプロフェッショナル・アロマセラピストへの 道へとガイドします。 ※希望者にはテスト終了後、LHACのサティフィケイトが発行されます。 ![]() ■日程 10月31日(日) 11時30分~15時30分 ■料金 65ドル (HSTの導入、及び、スクールへの移行に伴い、料金を変更させて頂きました。) ![]() 9月&10月の個人セッションは、お陰さまで、<全席・満員御礼> です♪ ただいま、リピーターの方のご予約が取りづらくなっている関係上、11月以降は、 新規の方のご予約は、しばらくお休みさせて頂くことになると思います。 まだ、調整中ですので、詳細は追ってご連絡させていただきます。 9月の電話カウンセリングは、ほぼ満席です。 ご希望の方は、今後のスケジュールなど、お問合せ下さい。 ![]() にほんブログ村←携帯からはこちらをクリックして下さい♪ ■
[PR]
▲
by uhyouhyoclub2
| 2010-09-21 16:06
| 旅行(キャンプなど)
|
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||